第二三六段 丹波に出雲と云ふ所あり

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 丹波に出雲と云ふ所あり。大社を移して、めでたく造れり。しだの某とかやしる所なければ、秋の比、聖海上人、その外も人数多誘ひて、「いざ給へ、出雲拝みに。かいもちひ召させん」とて具しもて行きたるに、各々拝みて、ゆゆしく信起したり。

 御前なる獅子・狛犬、背きて、後さまに立ちたりければ、上人、いみじく感じて、「あなめでたや。この獅子の立ち様、いとめづらし。深き故あらん」と涙ぐみて、「いかに殿原、殊勝の事は御覧じ咎めずや。無下なり」と言へば、各々怪しみて、「まことに他に異なりけり」、「都のつとに語らん」など言ふに、上人、なほゆかしがりて、おとなしく、物知りぬべき顔したる神官を呼びて、「この御社の獅子の立てられ様、定めて習ひある事に侍らん。ちと承らばや」と言はれければ、「その事に候ふ。さがなき童どもの仕りける。奇怪に候ふ事なり」とて、さし寄りて、据ゑ直して、往にければ、上人の感涙いたづらになりにけり。

-- 徒然草 236 --